サニタリー棟
第1エリアサニタリー棟





第1エリアから少し坂を下った先にあります。洗い場・トイレの数も多く待つ必要もなさそうです。また、コインシャワー(6分300円)が設置してあります。トイレはウォシュレット付きでとてもキレイです。
第2・3エリア用サニタリー棟




第2エリアのすぐ近くにあるサニタリー棟。シャワー・炊事場・コンテナを改造して作られたトイレがあります。どの設備もとてもキレイです。
第4・5エリアサニタリー棟

以前は受付があったこちらの建物内のトイレ・お湯の出る流し台が使用できます。
自販機


自販機は場内に2箇所設置してありました。設置場所は受付小屋横と第2・3エリア用サニタリー棟横。この日は受付小屋横には看板娘のふくちゃんが出迎えてくれました。
直火可能

全エリアで直火が可能です。後始末をしっかり行いましょう。
AC電源


各エリアに数ヵ所電源が設置してあります。使用したい場合は、予約又は受付の際に申し出ましょう。電源のあるサイトは使用する人優先になっています。第4・5エリアの電源は開発途中ということもあり確認が必要です。
薪の販売
薪は受付で購入できます。1箱500円。使用後の箱は受付に要返却です。
ゴミの回収
ゴミは全て持ち帰りです。
ペットの同伴
ペットの同伴可能です。他の方の迷惑にならないよう糞の後始末等はしっかり行いましょう。
バンガロー予定地


第2エリアに行く途中と第2エリアの先にバンガローを計画されていました。
まとめ
一番最初に訪れたのはオープンして半年後の2021年1月。あれから更に1年経ち、久々に訪れたらすごい進化を成し遂げていました。当時第1エリアのみでしたが、第5エリアまで広がっていました。今後はバンガローの建設なども計画されており、【永遠に未完成のキャンプ場】ますます今後の展開に目が離せなくなりそうです。
コメント