2022.11.26福岡市西区かなたけの里公園にアウトドアフィールドがNEW OPEN!
キャンプ場スタートは2022.12.1~
基本情報
住所 | 福岡県西区金武1805-2 |
TEL | 092-811-2244 |
予約方法 | web予約 |
サイト種類 | オートサイト フリーサイト |
チェックイン/アウト | 13:00~18:00/~11:00 |
公式HP | https://coyard.jp/ |
設備
管理棟・シャワー・炊事棟・駐車場・売店・レンタル・カフェ・ショップ
周辺施設
コンビニ | セブンイレブン福岡金武店 | 車で2分 |
スーパー | にしてつストアレガネットマルシェ四箇田 | 車で5分 |
温泉 | ふくの湯早良店 | 車で13分 |
マップ
YouTube
テントサイト
オートサイト



利用料金 | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
オートサイト(6名迄定額/テント・タープ合せて2張まで) | 5,500円 | 6,600円 |
追加料金(1張、1名、1台につき/1区画最大11名まで) | 1,100円 | 1,650円 |
・車1台乗入れ可能なオートサイトが全15区画(2台目以降は駐車場を利用します)
・区画は約10m×10mの十分な広さ
・油山や脊振山が見渡せ、田畑に囲まれたのどかな風景
・予約時のサイト指定は不可で、受付順で好きな場所を選べます。
・安全のため20時~6時までは車の移動は禁止です。
フリーサイト


利用料金 | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
フリーサイト(6名まで定額) | 4,400円 | 5,500円 |
追加料金(1張、1名、1台につき/1区画最大11名まで) | 1,100円 | 1,650円 |
・車乗り入れ不可のフリーサイトが全15区画
・フリーサイト横の駐車場を利用します。
・地面は砂地で校庭のグラウンドをイメージすればわかり易いです。
・ステージはオープニングイベント用で現在は撤去されています。
炊事棟


・洗い場が4箇所
・物置台が2台
・完成して間もないのでとても綺麗です。
管理棟



カフェ&ショップmanuastand | |
営業時間 | 10:00~15:00(土曜日は16:00迄営業) |
・受付はこちらで行います。
・カフェ&ショップ【manuastand】が入っており、おいしいコーヒー、軽食、スイーツが提供されています。
・キャンプで使用する消耗品(薪・炭・燃料等)が販売されています。
シャワー室



・管理棟側面にシャワー室が3部屋あります。
・1区画500円で使用できます。(使用する場合は受付時に申し出ます。)
・ドライヤーも置いてあります。
・暗証番号式のロックになっており、24時間使用可能です。
・脱衣所も広めで、親子で入っても安心です。
トイレ



・炊事棟横にある建物がトイレです。
・2012年公園開園時に建てられた洋式の綺麗なトイレ。
入口・駐車場


・公園第7駐車場が入口です。
・砂利道に沿って進むと、とても広い駐車場があります。
農業体験

・公園内には果樹園や田畑があり、農業体験のイベントも随時行われております。(実施される農業体験の内容は時期によって異なり、詳細は管理棟へ要問合せです。)
手ぶらプラン

・充実した道具のレンタルができる手ぶらプランがあります。
・設営はスタッフ講習のもと、ご自身で行います。(繁忙期など事前に設置の場合もあり)
・レンタルフルセット44,000円。
・snow peak提携キャンプ場として、スノーピーク会員には薪1束がプレゼントされます。
ゴミの処理
有料1区画500円でゴミの引き取りサービスもあります。
ペットの同伴
・現時点ではペットの同伴は不可です。
・今後導入を検討予定だそうです。
花火
花火は全面禁止です。
直火
直火禁止です。焚き火台を使用しましょう。
まとめ
【CO_YARD KANATAKE】は、福岡都心からも30分ほどで里山の風景を感じられる利便性の良いキャンプ場です。公園に泊まって農体験もできる新たなアウトドアフィールドとして、これから大注目のキャンプ場です。
コメント