【長崎県民の森キャンプ場】長崎県長崎市

キャンプ場紹介

基本情報

住所長崎県長崎市神浦北大中尾町693-2
TEL0959-24-1660
予約方法HPからネット予約
サイト種類芝張サイト 3,100円
常設テント 4,700円
バンガロー 8,900円~11,500円
入場料高校生以上 400円
小人    200円
未就学児  無料
チェックイン14:00~17:00
チェックアウト8:00~11:00
公式HPhttps://n-kenmori.jp/

設備

管理棟・売店・トイレ・シャワー・レンタル・電源・炊事場・バンガロー

周辺施設

コンビニローソン長崎長浦町店🚘で21分
スーパーマックスバリュー琴海店🚘で22分
温泉遊湯館🚘で33分

マップ

YouTube

»あなたもキャンプ動画作ってみませんか?

マップ

県民の森全体図

西日本最大級の敷地面積を誇る自然公園内の一角にキャンプ場はあります。

キャンプ場全体図

テントサイト

キャンプ場内が設備の整ったオートキャンプ場エリア林間の一般キャンプ場エリアに分かれています。

オートキャンプ場

芝張サイト

持ち込みテントで利用する場合は芝張サイト。
全22区画で、各サイトに電源洗い場駐車スペースがあります。

常設テント

常設テントが全12区画
最大宿泊人数が5名
ウッドデッキの上にテントが張られており、設営の必要がなくラクチンです。
各サイトに、駐車スペース・洗い場・電源付き

一般キャンプ場

常設テント

一般キャンプ場に常設テントが25張
テント定員5名
林間の落ち着いた雰囲気の中でキャンプが楽しめます。
共同炊事場を利用します

バンガロー

キャンプ場全体で、平屋建てバンガローが5棟。最大宿泊人数5名
2階建てバンガローが13棟。最大宿泊人数が8名
どちらもトイレ・風呂・洗面台付き
自然の中で別荘感が味わえます

管理棟

キャンプ場に到着したら、こちらで受付を行います。管理棟内にキャンプに必要な道具のレンタル、食材・消耗品の販売があります

キャンプ場入口

キャンプ場入場はコイン式になっており、受付を済ませた車だけが進入できる仕組みになっています

トイレ

オートキャンプエリアにトイレが4箇所
一般キャンプエリアにトイレが1箇所
場所によって綺麗さが違い、オートキャンプエリアのトイレは比較的綺麗なトイレでした。

シャワー室

各エリアに1箇所ずつ、シャワー室があり、4分100円で利用できます。

天文台

広い駐車場の一角に天文台があり、天体望遠鏡満天の星空を眺めることができます
時間は決まっていますので、希望する方は受付時に確認しましょう。

アスレチック

駐車場付近にアスレチック入口がありましたが、私が行った時は封鎖されていました。
森林館付近に遊具を備えたアスレチック広場があります。場所はキャンプ場から離れていますので車で移動した方が良さそうです。

まとめ

【長崎県民の森キャンプ場】は西日本屈指の面積を誇る広大な敷地の中にあるキャンプ場です。敷地の中には、キャンプ場以外にも吊り橋や水車小屋など自然の中で様々な冒険ができる設備が整っているため、長崎で特にファミキャンにおすすめしたいキャンプ場です。

コメント